こんにちは MikaYoshida です。
今日はどうしても Foubourg(フォーボー)のCakeとパンがいただきたくなり わんころのお散歩がてら私のアパートメントから2ブロック先にある大好きなSweets Cafeにお茶に行きました。

歩いて5分もかからない所にあります。

ここがVancouverのDowntownのちょうど中心地になります。

今日はいつもよりも人が多い気がして,,,その理由がわかりました! いまArt gallery(美術館)になんと ピカソの絵が来ており美術館前からずらっと1周すごい列になっていました。

入館までに3時間待ちだそうですがそれでもピカソの絵が見られるのであれば並びますよね。とにかくすごいラインナップです!

美術館の真ん前に私の目指している本日のCafeがあります。

テラスを一人陣取り少し読書タイムです。

こちらのお店は1店舗めが 41stエリアのにOpenした時からすごく好きでその時は息子に頼んで30分ドライブしてもらい毎日のように通っていた大好きなお店です。

何年か前にうちのすぐ近所に2店舗目をOpenさせてくれたのでとてもとても嬉しくて…1店舗目のお店の方から「もうすぐダウンタウン店ができますよ。」と聞いた時には飛び上がって喜びました。それ位通っていたお店です。

今日はBlue berry tarteにしました。タルト生地も分厚すぎず本当に美味しいのです。ownerさんはもちろんフランス人です。フランスのお菓子が私はやはりとてもfavoriteです。
30分ほど本を読んで自宅へ向かいましたがまだまだラインナップが途切れる感じがありません。私もとても見に行きたいのですが,,,この 行列の中で大人しく待てるのか?どうか?やはり今回は諦めます,,,。

本当にお外が気持ちいいので cafeやrestaurantから持ち帰りにしてもらい
こうしてお外で楽しんでいる人逹でいつも賑わっています。

こうして写真を撮ると Vancouverはとてもいい街だな〜っと改めて思います。私はここで英語を学び(まだまだ出来が悪いですが)強くもなり、communicationの技を磨き、今の私を作ってくれたのがここVancouver。

私はこの街をとても愛してそして毎日感謝しています。日々の生活を楽しむと言う意味を教えてくれたこの街が私は大好きです。

明日も来ようかな…と帰り道ぶつぶつ呟きながら3人でスキップして帰りました。

持ち帰ったクロワッサンとデニッシュ。そしてマドレーヌ。焼き菓子もとてもおいしくてすぐに全部食べてしまいます。

こちらのクロワッサンはとても美味しいですよ。私は特にアーモンドクロワッサンとピスタチオのクロワッサンがお気に入りなのですが今日は残念ながらピスタチオが売り切れて買う事ができませんでした。

Vancouverの食文化なかなか素晴らしくてこれからももっと向上していくのだろうと
思うと食いしん坊の私は一人にやにや微笑んでしまうのです。
======
天満橋 イタリアン ランチ ディナー Mare(マーレ)











