Mika Yoshida です。

昔々から 私が行き着けていて
大のお気に入りの 茶懐石を頂ける
下鴨茶寮さんへ参りました。
半年ぶりです。

お部屋でお願いしておりましたので そちらへ案内して頂きます。



お部屋からは 綺麗に整えられた
四季のお庭を拝見しながら お食事ができます。

いつも 下鴨茶寮さんへ来させて頂きますと
心が洗われます。凛とするひと時で イタリアンや
フレンチとは また違う心良い緊張感がございます。


本日は ¥27000のお料理をお願い致しました。
先附
鮑の飯蒸し

大好きな飯蒸し。
ふっくら蒸しあげた もち米に鮑と
あんかけ…一品目から完璧でございます。


椀物
鱧 松茸のお椀
言葉になりませんね。素晴らしいです。

向附 2種類のお刺身です。

甘手鰈

鮪炙り

中八寸

金時草浸し。無花果田楽。海老 蓮芋白和え。鰻八幡巻き。鱚一夜干し。南京旨煮。

一口。一口 本当に素晴らしいです。

焼き物
のどぐろ酒盗焼き かぼす。

下鴨茶寮さん お酒のペアリングもございます❣️ お願い致しました。


凌ぎ

器も賀茂茄子なのです💕


賀茂茄子 小芋 冬瓜 冷やし生姜餡


揚げ物
鮎の春巻き

こちらの 下鴨茶寮さん
お手製のお醤油のパウダーにつけて。
絶品です❣
箸休め

とうもろこし豆腐

合肴
和牛炭火焼


料理長が自ら目の前で
焼き揚げて頂けます。
大抜擢された こちらの料理長。
なんと27歳という お若さで総料理長就任されました。
素敵すぎますね❣

焼き揚がりました。
最高に美味しいです❤️幸せ。


いつも 待ち遠しい 釜炊き味ごはん。
今日は 鯛と蓮根です。

お腹がいっぱいなのに…
止まらない美味しさなのです。

静かな時間が流れて…

甘味
宮崎産マンゴー。すだちシャーベット。

本葛切り

作りたて。
絶品です。



本当に素晴らしいお食事でございました。
お土産に 先ほどの揚げ物につけて
頂きました 粉醤油を頂戴致しました。

貴重なものを、嬉しすぎます❣

160年という歴史を持つ 下鴨茶寮さん。
私が最初 16歳の時に初めて連れて来てもらった
初のきちんとした お懐石というお食事を頂いたのが
こちらの料亭です。
その時から お出汁の旨煮に
魅せられて お料理のお勉強を始めました。
今でも このお店に足を踏み入れると
その幼い記憶が蘇って 胸の奥の方がキュンとなります。
昔々から とても食いしん坊だったんですね…💦
=====
店名:下鴨茶寮
URL:http://www.shimogamosaryo.co.jp/
住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町62
電話:075-701-5185
=====
天満橋 イタリアン ランチ ディナー Mare(マーレ)











